DETAIL
【Area】 日本・東京
【Style】 Hazy Double IPA
【ABV】 8%
【Hops】 Motueka Cryo, Simcoe, Simcoe Dynaboost, Citra Cryo, Citra Incognito, Mosaic Dynaboost
【ML】 350
-Brewer's Voice-
Motueka, Citra, SimcoeをメインにしたHazy Double IPA。洋梨、マンゴーといったフルーツ感にちょっとだけココナッツミルクを思わせるようなフレーバーと口当たり。
2024年に樽だけでリリースしたところ反響が思ったよりも大きかったので缶でも販売できる量をつくりました。
フルーツを食べるの適した大きな嘴を持っているToco Toucanという鳥がモチーフになっているので、フルーツジュースみたいに飲めるビールをコンセプトにしています。ジュースみたいな仕上がりにするために通常のホップペレットの量を減らしてCryoやDynaboostといった濃縮ホップオイル多めの構成。
通常のホップペレットに多く含まれているホップの外側部分が極端に少ない造りになっているので、ホップの外側部分に多く含まれるポリフェノール成分が少なくなっています。
ポリフェノール成分が少ないため普段のInkhorn BrewingのHazy IPAと比べると少し濁りも弱めで渋味が少ない分、甘いニュアンスが相対的に強めになっています。
濃縮ホップオイルが色々と余っていて使い切らないといけないタイミングとかも重なりMosaicのDynaboostも本当に少しだけ入っていますがホップ総量の1%に満たないぐらいなのでSimcoeのニュアンスをブーストしてくれるぐらいの量なのかなと。