TOP ビール[地域別] / Beer 日本 志賀高原ビール マルノミ /

TOP > ビアスタイル / Beer Style > IPA・Pale Ale

TOP > 醸造所 / Brewery > Shiga Kogen

志賀高原ビール マルノミ /
志賀高原ビール マルノミ /

志賀高原ビール マルノミ / Shiga Kogen MARUNOMI

560円(税込616円)

DETAIL

【Area】 日本・長野 
【Style】 ペールエール / IPA
【ABV】 5.5%
【ML】 330

-Brewer's Voice-
新作 MARUNOMI / Extra Pale Ale、発売です!
巳年最初の新作は、どんどん飲めるホッピーなやつ。
実は、”オレンジ” なイメージで、クリーンな West Coast IPA をつくろうと思って仕込みました。
21周年目の最初の新作で、巳年のぼくらのビール。
細かいことや嫌なことに関係なく、豪快に、そしてほがらかに丸のみしちゃう蛇の年でいきたいな、ということで。
”オレンジスネークカモン” ってのは、伝わる人少ないんだろうな...

5.5%、IBU17!?
なにせ、もともと IPA のつもりで仕込んでいるので、ふんだんにつかった、アメリカとNZのホップ、そして自家栽培のカスケードの組み合わせで、かなりホッピー。
そのまま "IPA" という名でもよかったし、その方が売れるんだろうと思うのですが、飲んでみて、"Extra Pale Ale" でいくことにしました。
味わいは本当にオレンジ。
バレンシアオレンジや伊予柑みたいな、みずみずしくジューシーな柑橘感
甘やかではあるのですが、なんだか柑橘の爽快な酸味のニュアンスも。
ヘイジーな IPA にあるような、ちょっとグミとかを連想させるオレンジではなくて、ホップだけで表現されたフレッシュなオレンジ感。
伝わるかな?
苦味は、うちのにしては控えめ。
クリーンなモルトのベースを感じつつ、フィニッシュはやっぱりドライ。
もう、何杯でもいけるやつになったと思います。
食事も、前半戦から、シンプルな肉や魚料理まで幅広く対応できる万能選手。
”ペールエール”って、いつのまにか地味で、下手したら一番売れないジャンルになっちゃったかもしれない昨今ですが、そんなイメージを払拭したいという意味で、あえて Extra Pale Ale にしたりもしました。